[10/6]長野ゆかさんによる「子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座」(奈良県大和高田市)
整理収納アドバイザー3級認定講座
「子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座」
・子どもが片づけるようになりました
・私がもっと、かかわってあげるべきでした
・いいところもっとたくさん見つけてあげれると思いました
・もっと子育てが楽しめそう
・子どもが愛おしくなりました
・これまでもったいないことをしていました、人生が変わります
・やりたいことが盛りだくさん! 受講して本当によかった!
毎回こんなアンケートを多数いただく人気の講座、「片づけなさい」は、言っちゃダメ!がベースとなっています。
【対象】
・小学生までのお子さんをお持ちの保護者の方
・お子さんにお片づけ力をつけたい、お片づけを教えたい、片づけができるようになってほしい方
・自分も片づけを学んでみたい方
・思いやりのある子・やさしい子に、育ってほしい方
・判断力・決断力のある子に、育ってほしい方
・お子さんの気持ちによりそい、自然体で楽しく、子育てしたい方
・お子さんに、自分の人生を幸せだと思って将来を歩んでほしい方 等 です。
※3級講座未受講でも、2級講座ご受講いただけます。
詳細は、こちらのページの下部リンクよりご覧ください。
イベント内容
その日のおもちゃや、お子さんの持ち物の片づけ方でなく、これから先、お子さんの片づけ力を育てる上で、どのようなアプローチが親としてできるかをご紹介しています。
【講座の内容】
第1章:こどもと片づけの背景
こどもが片づけるとき/こどもと片づけのメリット/「片づけなさい」では片づけられない理由/片づけピラミッドで理論をイメージでつかむ/年齢別のアプローチ/ワーク1 等
第2章:しつけとしくみ
しつけとは/こどもの心を本当に動かすためのポイント/しくみとは/6つの収納の原則と実例/勉強机で片づけ力を育てる/親がしがちな子どものモノの片づけミス/わが子にあった工夫/ワーク2/ワーク3/幼稚園の作品 等
第3章:片づけ作業のポイント・家に帰ってやってみよう
実際に作業するときに、失敗しないための片付けポイント 等
第4章:こどもと整理の重要性
要る要らないだけではない、わけることの重要性と考え方/1歳半でもできる理由/上手な親の関わり方/大切にするの本当の意味/モノを大切にする気持ちの育て方/大切なモノを探す力 等
第5章:よくある質問と考え方。講座のまとめ
買い与えすぎる/プレゼント/出しっぱなし/中高生へのアプローチ方法/まとめ 等
【受講後のイメージ】
・お子さんがなぜ片づけられないかが分かるので、家に帰って何からすればよいか具体的にわかります。
・お子さんの持ち物の、片づけ方のイメージが湧きます。
・片づけ力を伸ばすために、何をすればいいのかが分かります。
・お子さんへの片付けのストレスが軽減されます。
・お子さんの知らなかった一面に気づくことができます。
・お子さんの片づけ行動に変化がおきます。
・片づけのイメージが、楽しいもの・深いものへ変わります。
・お母さん自身も、片づけに対して楽しくなったり、前向きなやる気が起きます。
※過去の子育て片づけ講座受講者の感想はブログからご覧ください。
詳細情報
イベント名:長野ゆかさんによる「子どもの片づけ力を育てたい保護者のための、子育て片づけ講座」
日 時:2016年10月6日 9時45分~(当日受付開始時間9時30分)
会 場:株式会社のぎす(奈良県大和高田市高砂町2番1号サンライズビル1F)
アクセス:
【JR高田駅】徒歩1分(西口ロータリー)、JR大和路線、天王寺駅から高田駅まで「区間快速」で約33分(1時間に約3本)
【近鉄大和高田駅】徒歩7分、近鉄大阪線、大阪上本町駅から大和高田駅まで「快速急行」で約27分(1時間に約3本)
【近鉄高田市駅】徒歩約25分、近鉄南大阪線、大阪阿部野橋駅から高田市駅まで「急行」で約30分(1時間に約2本)
参加費:
☆9,720円(税込)
・整理収納アドバイザー講座、初受講の方の価格
・資料代込み、3級認定証込み
・2級講座受講時の、割引チケット(2,160円OFF )付き
☆受講料:5,400円(税込)
・整理収納アドバイザー1級2級資格をお持ち方かつ、3級認定証不要の方(3級認定証必要な方は9,720円です)
・当日ライセンス証を持参ください
※上記は、全国「3級講座」統一のルールです。
定 員:6名
主 催:オフィスミカサ
講 師:長野 ゆか
申込み方法:LINEの場合は、LINEご登録の上、「10月6日3級申込み希望」とメッセージください。
申込締切り日:2016年10月4日 18時
お問い合わせ先:ホームページまたは電話番号
その他:詳細イベントページはこちらから。
スポンサードリンク