「未婚者の増加・核家族化・少子化」が進むことで遺品整理の必要性が急速に進み、市場も大きく拡大しています。
ただ、全国に9000社以上もあるとされる遺品整理業者。広島で優良店を探している方の中には
目次
- 広島で信頼できる遺品整理業者を探している…
- 遺品整理業者の失敗しない選び方を知りたい…
- 広島の遺品整理業者の価格やサービスを比較したい…
と遺品整理業者の選び方だけでなく、安心して依頼できるおすすめの業者を知りたい!という方は多いのではないでしょうか。
実際に、遺品整理業者は優良企業ばかりだけでなく、市場拡大に乗じて悪徳業者も増えてきており、せっかく故人が残してくれた遺産を騙しとられることがあります・・・
口コミでも被害にあっている方が多く「見積額と請求額が全く違う・・・」「作業の途中で帰ってしまった・・・」と凄く酷い対応を受けた遺族の方がいらっしゃいます。
そこで当サイトでは、現役の遺品整理士の視点から遺品整理業者を徹底的に比較し、安心して依頼できるようおすすめの業者を紹介していきます。

まずは「遺品整理」のメリットを知ってもらうために、「不用品回収」とはなにが違うのかを紹介していきますね!
遺品整理と不用品回収の違いは?
と簡単にまとめると、不用品回収は安さが売りのサービスなのですが、サービス内容はゴミとの分別だけなので、重要書類や遺品も捨てられてしまう可能性があります。
その点、遺品整理業者は遺品一つ一つを丁寧に仕分けしてくれるだけでなく、目的に応じた対応をしてくれるので、いつの間にか大切な品が無くなっていた・・・という事故がおきません。
また、遺品整理ならではのサービスで、遺品の適切な処理や供養まで行ってもらえ、「故人でないと判断が難しい・・・」こともプロがアドバイスしてくれるので、最後まで安心して任せることができます。
広島の遺品整理業者の5つの選び方
1.遺品整理士が在籍している

遺品整理士の資格を取得しているかは遺品整理業者を選ぶ際の必須条件です。遺品整理士の資格は一般社団法人遺品整理市認定協会が発行しており下記の能力があることが認められています。
- 遺族のメンタルへの配慮が徹底している
- 不用品と遺品を正確に仕分けできる
- 法律を遵守して遺品を整理・廃棄
- 故人宅の清掃作業
- 賃貸物件の原状回復
と遺品の仕分け作業だけでなく、部屋の清掃や賃貸物件の回復だけでなく、法律を厳守した手続きや遺族のメンタルへの配慮まで、トータルでサポートできるのが遺品整理士です。
そのため、遺品整理業者というからには、「遺品整理士が在籍しているのは必須の条件」となるのです。必ずチェックしてから依頼しましょう。
2.適正な値段か

現在では少子化・核家族化が進み「遺品整理」だけでなく「生前整理や不用品回収」といった市場大きく伸び6,000社以上の業者が乱立しています。
ですが、現時点では監督官庁が存在しないため、不当な請求を強いる悪徳業者が増加しているといった問題があります。
騙されないためには依頼時にあらかじめ、遺品整理にかかる相場価格をチェックし、「WEBサイトに価格の目安が表記されているか?」「事前に見積書は可能なのか?」を確認するようにしましょう。
3.供養プランの有無

特にいつも身に着けていた「衣類・装飾品・眼鏡」などを割り切って捨てるのは、なかなかできないですよね・・・
そういった時のために遺品の供養をすることで、遺族の心の整理をつけるという役割をもったサービスがあります。
供養サービスには通常、現場供養と合同供養の2つがあり、合同供養であれば、プラン内に含まれている遺品整理業者も存在するので、できればセットになっている業者を選びましょう。
4.遺品処理の方法は適切か

しかし、一部の心無い業者では「不法投棄・個人情報の流出・貴重品の盗難」を行う悪徳業者が存在するんです・・・
そのような業者を避けるためにはWEBサイトに「遺品の追跡サービス」や「プライバシーポリシー」があることを確認しましょう。
5.対応が丁寧か

まず、電話をした時にスタッフから「誠実さを感じるか?」「質問に明確に答えてくれるか?」を確認するようにしてください。
優良業者の場合は、料金や作業の詳細など質問に対して明確に答えてくれます。もし曖昧な返答をされる場合は気を付けるようにしましょう。
遺品整理業者の選び方まとめ
ここまでで遺品整理業者の選び方について、以下のの5点を紹介してきました。
遺品整理業者の選び方まとめ
- 遺品整理士が在籍している
- 適正な値段か
- 供養プランの有無
- 遺品処理の方法は適切か
- 対応が丁寧か
が優良業者を選ぶために重要な項目となります。おすすめランキングでは、この内容を元に順位を決定しているのでよろしければ参考にしてくださいね。
広島遺品整理業者5社のおすすめランキング
1位:ミライクリーニング

遺品整理士 | 値段 | サービス |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 激安 | ![]() 無料サービスが豊富 |
対応 | おすすめ度 | |
![]() 口コミで好評 | ★★★★★ |
大手の遺品整理業者から独立した会社がミライクリーニング。公式サイトを見てもらうだけで、社員さんたちの人柄の良さが伝わってくるような写真が掲載されていて、とてもオープンで安心感がある業者さんです。
もちろん第一印象だけでなく、サービスも面でも他社と比べてとても充実しており、「基本料金が最安値級」「無料サービスが豊富」「電話~整理後の対応が丁寧」と、3拍子揃っている遺品整理業者です。
特に価格に関しては1番価格差が出にくい1Rの間取りの費用でも他企業と比べて相場より約2.5万円も安い破格値となっており、安さで選ぶならミライクリーニング一択となっています。
更に、安いだけではなく料金内に「エアコン取り外し・かんたん清掃・家具解体・車両費」の4つのサービスが無料で付属していて、その他の追加作業代も格安となってるんです。
それに今なら初回限定で「1m以内の家具3点OR1.5m以内の家具1点」・「30分以内のお手伝い(草刈り・家具移動・片付け)」が無料になるキャンペーンを実施しているので、とてもおすすめです。
基本料金 | 1R:3,000円~ |
1DK:9,800円~ | |
1LDK:14,800円~ | |
2DK:19,800円~ | |
2LDK:24,800円~ | |
3DK:29,800円~ | |
3LDK:34,800円~ | |
一軒家30坪:80,000円~ | |
一軒家40坪:100,000円~ | |
一軒家50坪:120,000円~ | |
対応エリア | 岡山・広島・香川 |
2位:広島遺品整理のえびすサポート

遺品整理士 | 値段 | サービス |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() とても安い | ![]() 豊富 |
対応 | おすすめ度 | |
![]() 口コミで好評 | ★★★★☆ |
えびすサポートは追加料金一切なしの明瞭会計をモットーにしている遺品整理業者で、見積りで前もって価格を確認することができる優良企業です。
サービス面も豊富で遺品整理以外にも、「リフォーム・遺品買取・遺品捜索・仏壇回収」などにも対応しているので、作業が中途半端になりません。
価格システムも簡単でわかりやすく、トラックの積載量で料金が決まり、とても安価なので「安く済ませたい!」という方にもおすすめです。
また、遺品の買取を依頼した場合は買取金額で相殺することができるので、貴重品が多かった場合にはプラスになる可能性もあります。
基本料金 (WEB価格) | 軽トラ半パック 3,000~7,000円 |
軽トラパック 8,000~14,000円 |
|
軽トラ特盛パック 14,000~29,000円 |
|
2トン車パック 30,000円~ |
|
対応エリア | 広島・鳥取・島根・岡山・山口 |
3位:広島遺品整理のプログレス

遺品整理士 | 値段 | サービス |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 少し高い | ![]() 豊富 |
対応 | おすすめ度 | |
![]() そこそこ好評 | ★★★★☆ |
遺品整理業者の中でもトップクラスの実績を誇る大手企業なので、知識量が豊富で信頼できる会社といえます。実際にTVや雑誌などで紹介されたことがあるのも安心できるポイントです。
料金プランは相場よりも、5,000円以上高くあまり安いとは言えませんが、「仕分け・廃棄・供養・養生・水回り清掃」などの費用が含まれているので、想定していない料金が発生する可能性はとても低いです。
また、遺品整理だけでなく、「買取や特殊清掃、庭の掃除、ハウスクリーニング、リフォーム」など、他の業者では対応できないような大掛かりな作業でも一緒に依頼することができるメリットがあります。
プログレスに依頼すると少し価格は高くなりますが、「信頼できる企業に依頼したい!」「一括で作業を完了してほしい!」という方におすすめの業者となっています。
基本料金 (WEB価格) | 1K:30,000円~ |
1LDK:63,000円~ | |
2LDK:96,000円~ | |
3LDK:151,000円~ | |
4LDK~:195,000円~ | |
対応エリア | 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・岡山・山口・広島・福岡・佐賀・熊本・大分・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・宮城・山形 |
4位:広島遺品整理のティプロ

遺品整理士 | 値段 | サービス |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 少し高い | ![]() そこそこ充実 |
対応 | おすすめ度 | |
![]() そこそこ好評 | ★★★☆☆ |
全てのサービスにプロが携わってくれる地元密着型の遺品整理業者のティプロ。遺品整理だけでなく関連サービスにも対応範囲が幅広い魅力があります。
価格は相場よりは少し高い設定となっていますが、こちらの業者も「仕分け・廃棄・供養・養生・水回りの清掃」などがコミコミの価格なので、追加料金が発生する可能性が低くなっています。
何より、ティプロは買取に強く、1点1点のネットオークションの相場に合わせて高額での買取をしてくれるので、最終的にはプラスになることも珍しくありません。
また他では対応している業者が少ない、「各種手続きの代行・貴重品の捜索・不動産解体・リフォーム」まで対応しているので、1社だけで解決できるメリットがあります。
基本料金 | 1K:38,000円~ |
1DK:60,000円~ | |
1LDK:100,000円~ | |
2DK:120,000円~ | |
2LDK:150,000円~ | |
3DK:180,000円~ | |
3LDK:200,000円~ | |
対応エリア | 広島 |
5位:広島遺品整理のエピローグシオン

遺品整理士 | 値段 | サービス |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 少し高い | ![]() 少なめ |
対応 | おすすめ度 | |
![]() そこそこ好評 | ★★★☆☆ |
エピローグシオンは広島周辺に対応した高評価を獲得している遺品整理業者で、「特殊清掃・ゴミ屋敷清掃」などにも対応しています。
価格は相場よりも少し高いくらいなのですが、合同供養などの基本的なサービスは無料となっており追加料金が発生しにくいのは魅力的です。
ただ、遺品整理に関するサービス数は豊富とは言えないので、1社で全て解決したい方には向いていません。
基本料金 | 1K:35,000円~ |
1DK:50,000円~ | |
1LDK:60,000円~ | |
2DK:100,000円~ | |
2LDK:120,000円~ | |
3DK:150,000円~ | |
3LDK:180,000円~ | |
4DK:200,000円~ | |
一軒:220,000円~ | |
対応エリア | 広島 |
広島内で頼めるその他の遺品整理業者
メモリーズ株式会社
住所 | 広島県広島市佐伯区五日市5-7-13 |
電話番号 | 0120-232-580 |
営業開始 | 8:00 |
営業終了 | 24時間 |
休日 | 年中無休 |
コメント | TVで何度も紹介された実績を持つ遺品整理業者の優良店で、利用者からの口コミが非常に良い特徴があります。 |
URL | https://www.ihin-memories.com/hiroshima.html |
遺品整理本舗
住所 | 広島県広島市南区旭町二丁目17-37 |
電話番号 | 0120-034-490 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | - |
コメント | 「モノ」ではなく「生きた証」、「片付け」ではなく「想い出の整理」をコンセプトにしている遺品整理業者で、料金は高い物の買取から形見分けまで対応しています。 |
URL | http://www.ihinseiri-honpo.jp/ |
信長(のぶなが)
住所 | 広島県広島市安佐北区深川8丁目955-1 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-930-530 携帯電話:090-6844-0390 |
営業開始 | 9:00 |
営業終了 | 18:00 |
休日 | - |
コメント | 価格がトラック単位なのでとても安く、分別→搬出→引き取り→お掃除まで一貫して行ってくれるので、安く便利な遺品整理業者です。 |
URL | https://www.japan-nobunaga.com/ |
こころテラス(有限会社L.A.P)
住所 | 広島市佐伯区五日市5-7-13 |
電話番号 | 0120-927-383 |
営業開始 | 24時間営業 |
営業終了 | 24時間営業 |
休日 | 年中無休 |
コメント | 遺品整理優良事業所として認定されており、基本料金も安いのが魅力の遺品整理業者です。買取やリユースを駆使することで処分費を削減してくれるので、低価格で利用したい方におすすめです。 |
URL | https://www.memento-spirit.jp/ |
広島県の地域ごとのおすすめ遺品整理業者
広島県の地域ごとのおすすめ業者 | |||
---|---|---|---|
広島市 | 福山市 | 呉市 | 東広島市 |
尾道市 | 廿日市市 |
遺品整理の流れ
step1.まずは問い合わせ
まずは、公式サイトからWEBの申し込みフォーム、または電話で問い合わせをします。
このとき、主に現地見積りの日時を決定しますが、相談や疑問点があれば事前に解消することができます。
また、電話での見積り依頼も可能ですが、プロの目で現場を確認しないと価格にズレが生じる可能性が高くなることや、作業量が多い場合には、数日に分けて対応することもあるので、できるだけ現地での見積りを依頼するようにしましょう。
step2.現場でお見積り&契約
問い合わせで決めた日時に作業員の方が現地での見積りを行ってくれます。見積り額は「遺品の多さ、部屋の広さ、運びやすさ、他オプションの有無」などから算出し、基本料金に収まらない費用が加算されます。
基本的に現地見積りは無料となっているので、断っても費用がかかることがないので、安心して依頼できますが、もし予算と合わない場合は交渉または別業者との相見積もりなども検討しましょう。
スタッフの対応や、サービス、合計金額に納得がいけば、見積書にサインをして契約をします。
この時、見積書を作ってくれない業者は避けるようにしてください。ボッタくりに合う可能性があります。
step3.当日にミーティングで流れを共有
見積り時に、部屋の状況を確認したスタッフは事前にある程度、効率のいい作業フローを考案してくれています。
当日はその流れを一緒に確認し、なにから整理していくか順序を説明してくれ、心の準備を整えてから作業を始めてくれます。
作業のほとんどは、スタッフが行ってくれますが、重要な箇所には大切な遺品が集中していることが多く、必要・不要の確認だけできるよう、近くで立ち会うようにしてください。
step4.部屋と通路を養成
一軒家ならドアや通路、マンションや団地なら階段やエレベーターまで、運び出しの際に傷が残らないよう、養成を行ってくれます。
特に、大型の家具や家電を運ぶ際には、壁や床に傷が残りやすいので、重要な工程となっています。
step5.形見分け、不用品の配送
遺品を「重要書類・形見・貴重品・不用品」に分けたあと、配送する必要があるものだけ、運び出しを行います。
自宅だけでなく、親戚に直接配送したり、家電などを施設に寄付することができる業者もあります。
step6.作業完了確認
遺品整理の作業終了後に部屋の確認を行います。「探索物が見つかったか?」、「部屋に傷が残っていないか?」など、気になる点があった場合は遠慮なく伝えるようにしてください。
もし破損などあった場合には、遺品整理業者が加入している保険で修繕してもらうことができます。
step7.請求書発行と精算
途中で有料オプションなど追加しなければを、基本的には見積書の金額となります。
ほとんどの場合、現金のみの支払いですが、業者によってはクレジットカードを利用することができるので、確認するようにしてください。
遺品整理後の流れ
1.形見分けする物品の配送
家具や家電をはじめとする形見を、遺族に直接送ってもらうことができます。配送先や品の重さ・大きさ・数で料金は変化するので、費用は見積り時に一緒に出してもらうようにしましょう。
形見分けは主に誰が貰っても困らない品を配送します。できれば事前に遺族に確認をとることが理想です。
2.リサイクル
遺品整理業者の多くは買取をおこなっているので、不用品の中に価値のあるものがあれば、割引してもらうこともできます。
価値の高い品なら、プラスになることも珍しくないので、ただ捨てるのではなくリサイクルされることが多いです。
また、価値のないしなでも、施設などに寄付することもできるので、再利用を求める方は依頼してみましょう。
3.合同供養
遺品整理業者の一番の特徴である遺品を供養するサービスです。やはり大切な故人が残した遺品は思い入れがあり、「そのまま捨てることができない」という方が多いと思います。
合同供養とはそういった、故人と魂の結びつきが強い品を供養することで、遺族の心の整理することで、遺品の整理をしやすくしてくれます。
今では、無料で行ってくれる業者も多くなっているので、処分に困っているという方は供養ができる業者を選びましょう。
Submit your review | |