遺品整理の相場は基本料といわれるもので、部屋の大きさにより作業量を推測した目安でしかありません。
料金は業者選びだけでなく、オプションの有無や、不用品の量、部屋の状態、搬送時間など、さまざまな条件が重なることで価格が上下します。
そのため、本ページでは、業者ごとの相場(目安)価格だけでなく、どういった場合に価格が変化するのかまで、詳しく解説していきます。
遺品整理にかかる費用相場の目安
間取り | 料金相場 |
---|---|
1R・1K | 30,000円~80,000円 |
1DK | 50,000円~120,000円 |
1LDK | 70,000円~200,000円 |
2DK | 90,000円~250,000円 |
2LDK | 120,000円~300,000円 |
3DK | 150,000円~400,000円 |
3LDK | 170,000円~500,000円 |
4LDK以上 | 220,000円~600,000円 |
注意
※費用の目安は人件費と車両、運搬費用、処分費などを含めた金額ですが、立地条件や部屋の広さ遺品整理の数によって変わりますので参考程度にお考え下さい。
遺品整理にかかる費用の決まり方

遺品整理を依頼するときにかかる費用が大きく変わる条件は、
- 遺品整理する物の量
- 処分したいものの種類と量
- 作業期日と希望日
- 立地条件
- 遺品整理以外に必要なオプション・サービス
上記の内容によって大きく費用は変わってきます。遺品整理以外で必要なオプション、サービスについては後で詳しく解説します。
遺品整理の料金が固定費で算出できない理由

遺品整理は一軒ずつ処分したいものや、部屋の広さ、駐車場の有無、マンションor一軒家など条件が変わってきます。
その為、必要な人員や時間、車両の大きさなども変わってくるので金額も大きく変わります。
綺麗に整理されているワンルームなどであれば人員も少なく時間もかからないため費用も安くなりますが、同じワンルームでも物が多く処分するものも多くなると、搬送にかかる時間も車両も必要になるので費用が高くなってしまうのです。
処分するものが多くても買い取りのリサイクルなどのサービスがしっかりとしている業者は逆に返金されることもありますので、そういったサービスをうまく利用することで費用を抑えることができます。
遺品整理にかかる費用は業者によっても変わる
遺品整理の費用は業者によって算出する方法がかわってきます。その為、同じ物件を遺品整理するのも業者によって費用が大きく変わってくる事もあります。
そこでどういった算出方法があるのかについて解説します。遺品整理をしたい物件の条件に合った業者を見つけることで費用を安く抑えることができるので参考にしてください。
部屋の広さで料金が決まっている業者
料金の算出方法:部屋の広さ(平米数)
ワンルームと一軒家、複数部屋があるマンションなど住宅には色々なタイプがあります。1部屋だけ遺品整理をするのと家を丸ごと遺品整理するのでは作業量が全く変わってきます。
部屋の平米数を算出して料金を決める業者は多くあります。この場合部屋の広さによって料金が決まってくるので物が多ければ割安になり、物が少なければ割高になることが多いです。
遺品整理をする物品に対して料金が決まっている業者
料金の算出方法:遺品整理する物と数
遺品整理をする場合、必要なものと不必要なものを分別していらない物は処分という流れになります。処分する物に対して料金を算出する業者もあります。
この場合、部屋の広さは関係ないので粗大ごみなど普段のごみとして処分できないものだけを頼む事も出来るので必要最低限の料金で遺品整理する事ができます。
トラックや人員によって料金が決まる業者
料金の算出方法:車両費、人件費
遺品整理をする時に軽トラックで収まる量なのか、4トントラックが必要になるかによって作業量と人員の数は変わります。
軽トラックで済んでしまう様な遺品整理の場合は、少ない人員で数時間あれば終わってしまいますが、4トントラックの場合は数人で数日かかってしまう事もあります。
この場合は作業料とトラックの使用料金などによって金額が決まります。
不用品買取のオプションがある業者もある
故人の遺品で不必要なものだけどリサイクル品としての価値があるものはまとめて買い取ってくれる業者があります。
独自の買取ルートをもっている業者は高値で物を買い取ってくれるので遺品整理の料金がタダになる場合や返金される場合もあります。
価値のありそうなものを遺品整理する場合には買取も同時に行ってくれる業者に頼んだ方がいいでしょう。
通常は基本プランに含まれているオプション
通常の遺品整理に必要なものは基本料金に含まれていますが、条件によってオプションとしてかかる費用もあります。
[box class="yellow_box" title="通常基本料金に含まれるもの"]
- 遺品整理の分別
- 遺品の捜査
- 不必要な物の処分
- 人件費、車両代
- 合同供養
[/box]
となっており、不用品整理には含まれていないサービスなどが、遺品整理にはもともと含まれています。
業者によっては、有料となっているところもありますが、ほとんどの企業では無料で提供しているサービスとなるので、別途費用がかかるような所は避けた方がいいでしょう。
主に有料オプションとして別途費用がかかるサービス
- 特殊清掃
- 供養(標準で含まれている業者もあり)
- エアコンの取り外し
- クリーニング
- 消臭
- 難現場による追加料金
- 家の解体費用
- 車やバイクの廃車、回収
- 原状回復リフォーム
上記のように基本料金は遺品の整理整理の分別から処分までのものです。
現場によっては特殊清掃や消臭などが必要なものもあります。そういったものはオプションとして追加料金が発生する事がほとんどです。
また、現場での供養をしたい場合にも追加料金が発生します。供養は必要なの?と考える方もいると思いますが費用と必要性を業者に相談してみて決めたほうがいいでしょう。
現場によっては車が止めづらい現場や、物の搬送がしづらいところもあります。
5階建てのマンションでエレベーターがない場所と車が目の前に止められる一軒家では同じ量の遺品整理でも作業時間が変わってきます。
賃貸の場合は退出の条件によってリフォームやハウスクリーニングが必要になる場合もあります。
遺品整理業者の中にはサービスでエアコンの取り外しなどを無料で行っている業者もあるので条件に合えば利用するものいいでしょう。
基本料金が安い遺品整理業者3選
料金![]() | 【最安値】 パワーズ ![]() | 【2番目】 ダストレ ![]() | 【3番目】 七福神 ![]() | オール サポート ![]() | マレリーク![]() | プログレス![]() | クリーンメイト![]() | プロアシスト![]() | かたづけ招き猫![]() | メモリーズ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1R | 9,000円~ | 25,000円~ | 27,000円〜 | 35,000円~ | 35,000円~ | 35,000円~ | 35,000円~ | 35,000円~ | 35,000円~ | 38,000円~ |
1DK | 18,000円~ | 45,000円~ | 45,000円〜 | 35,000円~ | 50,000円~ | 60,000円~ | 60,000円~ | 60,000円~ | 60,000円~ | 60,000円~ |
1LDK | 18,000円~ | 45,000円~ | 72,000円〜 | 60,000円~ | 70,000円~ | 80,000円~ | 80,000円~ | 100,000円~ | 80,000円~ | 100,000円~ |
2DK | 30,000円~ | 60,000円~ | 99,000円〜 | 60,000円~ | 100,000円~ | 120,000円~ | 120,000円~ | 120,000円~ | 120,000円~ | 120,000円~ |
2LDK | 30,000円~ | 60,000円~ | 126,000円〜 | 90,000円~ | 120,000円~ | 120,000円~ | 150,000円~ | 150,000円~ | 140,000円~ | 150,000円~ |
3DK | 40,000円~ | 60,000円~ | 153,000円〜 | 90,000円~ | 140,000円~ | 160,000円~ | 180,000円~ | 180,000円~ | 160,000円~ | 180,000円~ |
3LDK | 40,000円~ | 60,000円~ | 171,000円〜 | 要相談 | 150,000円~ | 180,000円~ | 200,000円~ | 200,000円~ | 180,000円~ | 200,000円~ |
4DK | 55,000円~ | 要相談 | 198,000円〜 | 要相談 | 160,000円~ | 200,000円~ | 230,000円~ | 200,000円~ | 200,000円~ | 要相談 |
4LDK | 55,000円~ | 要相談 | 216,000円〜 | 要相談 | 170,000円~ | 220,000円~ | 250,000円~ | 250,000円~ | 220,000円~ | 要相談 |
4LDK~ | 70,000円~ | 要相談 | 216,000円〜 | 要相談 | 170,000円~ | 220,000円~ | 250,000円~ | 250,000円~ | 220,000円~ | 要相談 |
1位:パワーズ

遺品整理士 | 値段 | 供養プラン |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 激安 | ![]() 無料 |
処理の方法 | 対応 | 遺品買取 |
![]() 遺品追跡あり | ![]() 口コミで好評 | ![]() 買取あり |
空き家買取 | おすすめ度 | |
![]() あり | ★★★★★ |
関西地域地方限定となりますが、圧倒的な安さと無料サービスの豊富さが魅力の大手遺品整理業者です。
基本料金は相場よりも2万円ほど安いだけでなく、WEBからの申し込みだと更に割引が適応され1Rが9000円~と格安価格となっています。
実際に最安値の保証がついており、相見積もりをして他社より見積り料が高ければ値引きしてくれるサービスまであり、できるだけ安く済ませたいという方には最適です。
無料オプションも6つと他社よりも豊富で「エアコン取り外し」「かんたん清掃」「かんたん消臭」「遺品合同供養」「貴重品・重要書類郵送」「立会い不要」が料金内に全て付属しています。
また、不用品の回収&買取も行っており、姉妹会社では不動産売買やリフォームを専門に手掛ているので、1社で専門家にワンストップ依頼できるのもパワーズの魅力です。
価格とサービスの良さからユーザーからの口コミでも高評価を得ており、他社の追随を許さない遺品整理業者となっています。
基本料金 (WEB価格) | 1R:9,000円~ |
1DK~1LDK:18,000円~ | |
2DK~2LDK:30,000円~ | |
3DK~3LDK:40,000円~ | |
4DK~4LDK:55,000円~ | |
4LDK~:70,000円~ | |
対応エリア | 大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀 |
[kanren postid = "181" ]
[btn class="rich_pink"]公式サイトはこちら[/btn]
2位:ダストレ

遺品整理士 | 値段 | 供養プラン |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 安い | ![]() 無し |
処理の方法 | 対応 | 遺品買取 |
![]() 遺品追跡なし ポリシーなし | ![]() 好評 | ![]() なし |
空き家買取 | おすすめ度 | |
![]() なし | ★★☆☆☆ |
ダストレは名前の通り不用品回収をメインに行っており、口コミでも高評価を受けている業者で、その傍らで遺品整理業も行っています。
基本料金は他業者や相場と比べても安いのですが、オプションなどの料金がWEBサイトにも掲載されていないため、費用感つかめないデメリットがあります。
また、プライバシーボリシーの記載もなく、遺品整理に必要なオプションなども乏しいので、不用品回収よりのサービスとなっている印象をうけます。
「遺品整理として依頼したい方」や「1社で全て解決したいという方」にはあまりおすすめすることができません。
基本料金 | ~1K:25,000円 |
~1LDK:45,000円~ | |
~3LDK:60,000円~ | |
対応エリア | 大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀 |
[kanren postid = "679" ]
[btn class="rich_pink"]公式サイトはこちら[/btn]
3位:七福神

遺品整理士 | 値段 | 供養プラン |
---|---|---|
![]() 在籍 | ![]() 少し高い | ![]() 別料金 |
処理の方法 | 対応 | 遺品買取 |
![]() 遺品追跡なし ポリシーのみ | ![]() 口コミで高評価 | ![]() あり |
空き家買取 | おすすめ度 | |
![]() なし | ★★★★☆ |
幅広い地域に対応した七福神は元々買取に特化した業者となっていますが、遺品整理業でも人気となっており、大手の口コミサイトで1位を獲得した実績があります。
基本料金は相場と比べ安くなっており、WEBサイトからの申し込みだと10%オフと更に安くなるのオプションを追加しない場合はお得に依頼することができます。
また、買取を専門に行っているので、不用品の中で売却したいものがあれば、適正価格で買取をおこなってもらえることや、もしもの時の保証が1億円までとなっているのは大きなメリットです。
ただ、オプションを追加する場合は全てが有料なので、合同供養や清掃など複数のオプションを追加したいという方は他業者より高くなる可能性もあります。
基本料金 (WEB価格) | 1R/1K:27,000円〜 |
1DK:45,000円〜 | |
1LDK:72,000円〜 | |
2DK:99,000円〜 | |
2LDK:126,000円〜 | |
3DK:153,000円〜 | |
3LDK:171,000円〜 | |
4DK:198,000円〜 | |
4LDK:216,000円〜 | |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・大阪・京都・兵庫・和歌山・奈良・滋賀・静岡・岐阜・愛知・三重 |
[kanren postid = "423" ]
[btn class="rich_pink"]公式サイトはこちら[/btn]
具体的な費用を知りたいなら見積りを依頼
遺品整理を依頼するときには現場での見積りをしっかりともらうようにしましょう。遺品整理の費用について解説してきましたが費用は物件の条件によって大きくかわります。
事前に出してもらった見積もりよりも高くなるなどのトラブルを避けるためにも、事前に現場でのを依頼したほうがいいでしょう。
中には現場での訪問見積りを断る業者もあるみたいですが、そういった業者の場合、当日に追加請求などのトラブルになる可能性もあります。
しっかりとした見積もりを出せない業者は避けましょう。
時間に余裕があれば複数の業者に見積もりをとったほうが費用相場もしっかりと把握できるので安心して遺品整理を依頼できます。